カテゴリ
全体 日常 旅の準備 charibonding NoMoterCycleDaiaries 中国 香港 ベトナム ラオス カンボジア タイ チベット ネパール インド バングラデシュ エジプト ヨルダン イスラエル シリア トルコ 最新の記事
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 リンク 友達のブログ
隊長チャリダー 恭平君
http://blog.livedoor.jp/kyohei21habutsu/ バナナかげき団兄 ヒロ君 http://ameblo.jp/around-the-earth/ 強き女チャリダー やっさん http://blog.livedoor.jp/jodyas/ フエで会った優男 オカベ君 http://go-go-downtown.seesaa.net/ バングラで協力隊 イケさん http://ikedashoten.blog93.fc2.com/ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 旅に出る前には、意識を高めるために本や映画が見たくなる。 『モーターサイクル・ダイアリーズ』 エルネスト(チェ・ゲバラ)とアルベルトが 南米大陸12000kmをオンボロバイク怪力号ボテローサで 旅をする物語。 この作品を見るのは二度目。 チェゲバラが革命を起こした、という事しかない俺にも エルネストの優しさや暖かさ、アルベルトのユーモアで 旅をする姿を見るのは気持ちがいい。 二日後に控えた旅への気持ちを昂ぶらせる。 期待と興奮が入り混じった気持ちで夜も眠れない・・・ と書きたいところだけど、今回の旅は全くの無計画なだけに 不安がほんの少し心を曇らせる。 さて、どんなことになるのだろうか。 せっかくなので映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』の 冒頭に準えて軽く書いてみようと思う。 旅行計画 “一週間で800kmを走る” 方法 “行き当たりばったり” 目的 “見聞きしかしたことのない日本(東日本)の探検” 移動手段 “自転車 フォレストガンプ号” 運転手 “俺” 東京都青梅市を出発し、埼玉、栃木、福島、宮城、岩手、青森と 日本海側を国道4号を走り北上、八戸からはガンプと共に 海を渡り苫小牧から札幌を目指す。 ・時間が許す限り寄りたい所には寄る ・貧乏旅 ・野宿 を条件に走ってこようと思います。 ブログなどを検索しても太平洋側を走る旅人は多いの だけど日本海側はなかなかいない模様。 方法は映画と同じように行き当たりばったりになりそう。 自転車の旅は天候が命。 週間天気予報をみると運よく出発日からの雨マークは 出ていない。けれどそう安心してもいられない。 “女心と秋の空”という言葉があるように(さっき覚えたばかりの言葉だが) 秋の空は女の心と一緒で変わりやすいのだ。 予想に反して突然の気温低下で少しビビッてもいるけど 今回も神頼みって事になりそうだ。 まずは無事に札幌に辿り着けば良し。 彼の旅と同じように何かに繋がるものになるのでしょうか。 いや、そんな事はわかりません。旅はなにが起こるかわかりません。 行ってきます。 ■
[PR]
▲
by shige-wander
| 2008-10-01 03:10
| NoMoterCycleDaiaries
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||