カテゴリ
全体 日常 旅の準備 charibonding NoMoterCycleDaiaries 中国 香港 ベトナム ラオス カンボジア タイ チベット ネパール インド バングラデシュ エジプト ヨルダン イスラエル シリア トルコ 最新の記事
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 リンク 友達のブログ
隊長チャリダー 恭平君
http://blog.livedoor.jp/kyohei21habutsu/ バナナかげき団兄 ヒロ君 http://ameblo.jp/around-the-earth/ 強き女チャリダー やっさん http://blog.livedoor.jp/jodyas/ フエで会った優男 オカベ君 http://go-go-downtown.seesaa.net/ バングラで協力隊 イケさん http://ikedashoten.blog93.fc2.com/ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
海に入ったのは実に久しぶりだった。 タイのパタヤ以来になるから、もう5ヶ月も前の話か。 あの夏から季節は二つも移り変わっているはずなのに、 南インドは未だに常夏。 眩暈がしてきそうな陽射しに、椰子の木が揺れている。 木に生るココナッツを取ろうと、タンクトップ姿の親父がその木に登リ、 木の下の道を通ろうとすると、その親父のパートナーの親父が [危ないから気をつけろよ!]と微笑みかけてくる。 今、故郷の札幌では、しんしんと雪が降っているというのに、 おかしなものですね。 南インドに住む人々は、冬という季節を感じるのだろうか。 と、少し疑問に思ってみたりする。 ゴアでの生活をあとに、ローカルバスを5回程乗り継いでこの地に降り立つ。 [ゴカルナ]なんて地名は、日本で聞いたことも、 まして本で読んだことすらなかった。 何がこの地へ自分を導いたのか。 それはやはり旅人からの薦めであって、つくづく計画を持たない 旅の面白さを想う。 この地もまた、大好きな場所の一つに加わった。 毎日何をするでもない。 ただ朝起きて飯を食い、浜辺に座って海を眺める。 暑さに我慢できなくなって海に飛び込む。 インド人の観光客と触れ合い、夜になってまた飯を食う。 そして眠る。 毎日はただこの繰り返し。 退屈なんかは感じない。 朝起きれば、そこから始まる一日に期待が膨らんだし、 夜眠る前には、気持ちは満たされたまま夢を見ることができた。 simple is best。 何が心を満たすのか。 それはここゴカルナに流れるゆっくりとした空気と夏の陽射し、 そしてやはりここに住む人々の温かい笑顔だったのだと思う。 町を歩いてすぐに[沖縄っぽいな]と感じたのは、 瓦屋根や町並み、木々や海の広がりが似ているというのもあるし、 流れる緩さそのものがそう感じさせたのだろう。 食事の時に飯屋の主人と交わした些細な会話、 すれ違う人の笑顔、浜辺にアクセサリーを売りに来るおばちゃんとのやりとり。 そのひとつひとつの小さなことが、なんだかとても心をほっこりとさせた。 ネパールやダージリンでは、山と共に生きる人々の温かさを知ったけど、 ここゴカルナでは、海と共に生きる人々の優しさを知った。 時間さえあれば、きっとここには戻ってくるだろうな。 刺激的なゴアのあと、ゆっくりと考え事をしたり、読書をしたり、 趣味に熱を出したりと、いい時間を過ごすことができた。 浜辺では欧米人のバックパッカーが、読書をしたり、 大道芸の練習をしていたりする。 きっとここは、何かをゆっくりしたい時にくればいいと思う。 例えば将来、ある程度の金銭的な蓄えができ、 子供が自分の元を巣立っていった時、どこかに隠居を考えるのなら、 きっとここはその候補に上がる地だと思います。 ※↓ ゴカルナビーチ 海岸を歩く牛と読書をする金髪美女 ![]() ※↓ 無邪気に砂の城を作る欧米人のおっさん こんな親父になりたいな ![]() P.S 今はマドゥライという都市にいます。 3日後に迫った[金環日食]を拝むために、徐々に南下しています。 何処で見るか、大体の目処は立っているものの、 人生初めての日食。 綺麗に見えてくれればいいなと、切に願います。 2010/01/12 マドゥライ 今日はやることもなく、一日宿に篭もって読書に励みました。 ■
[PR]
by shige-wander
| 2010-01-13 00:33
| インド
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||